この度の新刊混声合唱曲集 『真夜中のひこうき雲』 音で綴るホームルームに収録の全8曲のカラピアノが配信されています。
この曲集のコンセプトである”音で綴るホームルーム”の通り、コンパクトで優しく易しい歌たちを、気軽に取り入れていただけたらという意向でお届けします。
主な配信サイトは
itunes store
amazon.mp3
kkbox.japan
tapnow
などです。(各サイトごとに試聴箇所が違うところが、なんとなくおもしろいです。)
伴奏者がいなくても、すぐには上手く弾けなくても、でもちょっと試しに歌って(歌わせて)みようかな、というシチュエーションでお役に立てれば嬉しいです。
サンプル音源とともに、よろしかったらお聴き&ご覧ください。
2014年8月28日木曜日
2014年8月24日日曜日
『サンプル音源ページ更新』
飛び立ちました |
カテゴリー、曲集ごとに配置しましたので、アクセスしやすくなったかと思います。
昨夏発売の同声二部合唱のための『僕らの声は旅をする』(カワイ出版刊)のサンプル音源も一覧からリンクできます。
これからも、多くの皆様の元に歌が届けられるよう、制作とそれに伴う作業を進め、続けていきたいと思います。
どこかでお目に&お耳にかかれますように。
main site ; kumikon's world
2014年8月21日木曜日
混声新刊『真夜中のひこうき雲』発売
装丁の雰囲気、いかがですか? |
”音で綴るホームルーム”のコンセプトの通り、易しく優しい、練習の負担が少なくても歌えるような、コンパクトなクラス合唱を主なターゲットにした曲集です。
貫輪作詞作曲の他、押田夏葉、長井理佳、山本瓔子のお三方による作詞の作品も含む8曲収録です。
自分を表現することは音楽を作ることですが、作るだけではなくご縁や出会い、自分から進ませていくこと(時には突進)やタイミング、方向を変えることや考え直すことなどと共に、この新刊発売の日を迎えることができました。
自作だけ、自分だけではできなかったことがひとつ実現できました。
助けてくださった多くの皆様、本当にありがとうございました。
どこかでお目に&お耳にかかれますように。
音源やカラピアノなど、より多くの皆様に届けられるよう、順次情報をアップして参ります。
main site ; kumikon's world
『箱根合唱セミナー』追記
懇親会では箱根ラベルのビールも登場! |
さらに、指導されている先生方から具体的に「クラスで歌っています」「校内コンサートで歌いました」「自由曲に選びました」と、自作の曲名を知らせて頂ける時は、本当に嬉しく作家冥利につきます。
今回、特に「歌ってます」のお声を頂戴した曲は、
同声二部『会えない時も』
同声二部『かならず かならず』
同声二部『月の見えない夜は』
混声三部『行き先』(作詞は長井理佳さん)
です。
また、クラスや団員さんの編成や人数の関係で、別形態でのリアレンジのご要望も頂き、新たなヒントも見えました。
ここ数年では『かならず かならず』が自作の中では定番的な曲になってきたかなと思っていましたが、少しずつ他の曲もゆっくり広がりを持って進んでいってくれつつあるようです。
気軽にお声掛けくださった皆様、嬉しいメッセージ、リアルなリクエストをくださった皆様、本当にありがとうございました。
main site ; kumikon's world
『第14回 箱根合唱セミナー』
スタッフの木村先生より画像を頂戴いたしました |
14回を数えるこの合宿のセミナーは毎回盛り沢山でご盛会です。
全国各地から多くの教員の方や指導者の方々が参加されます。
自分も第10回から拝聴させて頂き、曲のコメントをさせて頂いたりして参りました。
毎回毎回、発見と感動と気付きと反省のオンパレードです。
いろいろ綴りたいことはたくさんあるのですが、まずは開催に携わるご関係の合唱研の皆様、スタッフ様、出版社の皆様、ご尽力頂いているすべての皆様に御礼とご挨拶申し上げます。
気軽にお声掛けくださるご参加の先生方にはいつも有り難く思っております。
教員の方の中には、お立場上ネット全般やsnsの類いは制限されている方もいらっしゃるので、なかなか改めてお礼やメッセージを差し上げることができないことも多いので、この場を借りて御礼申し上げます。
今回発表の新曲は教材シリーズ58/ 合唱力~言葉の力~2014』に収録されております。
混声三部/同声二部「きょうのよき日さようなら」
混声四部「地球の涙」
混声三部『「ありがとう」感謝の言葉』
(全て作詞:渡瀬昌治 作曲:貫輪 久美子 株式会社 教育芸術社刊)
2014年8月13日水曜日
『第36回 全日本合唱教育研究会全国大会•神奈川大会(川崎大会)』
ご盛会おめでとうございます。 |
前回の調布で開かれた会に引き続き、貴重な機会に参加することができました。
ご著名な作家陣による新曲の発表とご指導、研究演奏の数々と、充実のプログラムでご盛会でした。
詩人/作詞家の山本瓔子さん、作曲家の大田桜子さん、富澤裕さん、横山裕美子さん、作詞/作曲家の若松歓さん、作詞家のフルリーナさんなどなどの先生方にもお目にかかれ、ためになるだけではなく、楽しい時間を過ごすことができました。
また、今年の3月の春の合唱セミナーで発表した同声/混声「きょうのよき日さようなら」の混声版の初演をして頂いた川崎市立白鳥中学校の皆さんと先生方にも嬉しい再会ができました。
レセプションで富澤先生が「作る者として、歌ってもらうこと」「自分が好きな歌、自分が歌いたくなる歌でなければ」ということをお話しされ、何度も頷きながら自分を振り返りました。
気軽にお声掛けくださったご出席の先生方、ご関係の皆様、本当にありがとうございました。この大会のご盛会には3年もの間、さまざまなご準備をされてきたとのこと。頭が下がります。ご縁と機会に改めて感謝申し上げます。
得たことと余韻を心に、また作っていきます。
2014年8月11日月曜日
『ページレイアウトリニューアル』
今後ともよろしくお願いいたします |
出版物やお知らせなどがいくつか続きました関係で、main site ; kumikon's worldのレイアウトを少しづつリニューアルして頂いております。
ひとまず動画&sampleページを見やすく変更いたしました。
カテゴリー毎(曲集毎)になりましたので、よろしかったら改めてご覧ください。
また、随時アップロードもして参ります予定です。曲のイメージのご参考や、譜読みの時短などにお役に立てれば幸いです。
2014年8月9日土曜日
『合唱曲コーナー』にて
New Song ライブラリー 2012『あすという日が』 |
これから夏休みが終わって芸術の秋に向かって、コンクールや合唱祭、校内音楽会などのシーズンですね。
コーナーに並べられている一冊にNew Song ライブラリー 2012 [同声編]小学生のためのクラス合唱新曲集 あすという日が(教育芸術社刊)がありました。
この曲集には自作同声『会えない時も』が収録されていますが、全収録曲、どれも素敵な曲ばかりです。あの曲のこの曲も、、、本当に充実の一冊だと思います。(自分で言ってますが)
長らく歌い親しまれる作品を目指していきたいと思います。
2014年8月5日火曜日
『夏の音楽指導セミナー2014』と『再会』
ご盛会おめでとうございます |
音楽之友社内が事務局の音楽指導法研究会の主催で、今回も魅力ある内容でご盛会でした。
スケージュールの関係で全日程に参加ができないのが残念でしたが、発見の多い時間を過ごすことができました。
また、先日千葉での講習会にもご参加され、拙作『同声曲集/僕らの声は旅をする』(カワイ出版刊)をご購入頂いた先生にも思いがけず再会ができ嬉しいサプライズでした。
お声掛けいただいた皆様、先生方、ありがとうございました。ご開催至るまでのご準備もお疲れさまでした。
また頑張ります。
そして明日はこちらでサポです。よろしくお願いいたします。
main site ; kumikon's world
『長沢ゆりかLiveリハ』
最終リハ無事終了 |
PENGUIN/Ayunjeps
2014.08.06(Wed)
- OPEN / START18:00 / 19:00 3,000円(税込)
OA:長沢ゆりか・関根奈緒
PENGUIN:高橋マコト(g,vo) 大浜和史(b) 樋口晶之(ds) 大久保治信(k)
Ayunjeps::Judy(Vo) 武内鮎美(vo) 諸見里修(Pf) 内田康平(Gt) 平松圭太(B) 荒山諒(Dr)
PENGUIN:高橋マコト(g,vo) 大浜和史(b) 樋口晶之(ds) 大久保治信(k)
Ayunjeps::Judy(Vo) 武内鮎美(vo) 諸見里修(Pf) 内田康平(Gt) 平松圭太(B) 荒山諒(Dr)
長沢さんは19時スタート予定です。
詳細はこちらをご参照ください。
最寄り駅からのアクセス
大江戸線 築地市場駅A-1の出口を出たら左に進み約300メートルほど歩くと左手にローソンがあります。
その建物の1階です。
main site ; kumikon's world
詳細はこちらをご参照ください。
最寄り駅からのアクセス
大江戸線 築地市場駅A-1の出口を出たら左に進み約300メートルほど歩くと左手にローソンがあります。
その建物の1階です。
main site ; kumikon's world
2014年8月2日土曜日
『第67回千葉県音楽夏期講習会』
今回で第67回を数える歴史ある会です |
ご関係の皆様のご尽力に深謝です |
快適な会場です |
指揮者の田久保裕一先生先生と。同じ時間の同時講習だったので拝聴は叶わず。。 |
講習用に専用の教材を制作してくださいました。ありがとうございました。 |
蘇我市には140年の歴史を持つ市立蘇我小学校があるのですが、私の母は70年以上前、蘇我小学校にすこしの期間でありますが弟(私の叔父)と共に通っていた時期があるそうで、ご縁のある所にお伺い出来ました。
小学校向け同声と中学校向け混声の自作のご紹介や、制作にあたってのエピソードなど、普段は直接お話しすることがないことをお伝えしました。
主催の先生方、出版社の皆様、そしてご出席の皆様、伴奏をしてさった先生、ご準備に携わって下さった全ての皆様に御礼申し上げます。
おかげさまで、快適に務めることができました。
ベテランの先生方も、(失礼ながら)自分の娘のような?!お若い先生方も、皆さんに気さくにお声掛けいただいて、『歌っています』『今度歌ってみます』のよなメッセージのくださり、作り手としてこんなに嬉しく前向きになれることはありません。
ありがとうございました。
またお目にかかれますように。
登録:
投稿 (Atom)